スパイラル・テーピング協会

30年の歴史をもつ学術団体です。

トップイメージ

HOME ≫

HOME

令和4年度 定例総会のお知らせ(2023年4月27日更新)

日頃より、スパイラル・テーピング協会の運営に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

今年度の総会は、4年ぶりの対面開催とリモート配信のハイブリット方式で行います!

是非会場へのご来場、リモートでのご参加をお待ちしております!

総会出欠はがきにてご連絡ください。ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
 

◆日時:
2023年6月10日(土)16:00~18:00/6月11日(日)10:00~13:50

※終了時間は前後する場合がございます。

◆場所:
梅田スカイビル36F・スペースL
◆リモートご参加の方:
後日ZoomのID・パスコードをご案内します(両日ともID・パスコードが変わります)。
 

6/10(土) 6/11(日)
時間 内容 講師 時間 内容 講師(敬称略)
15:00~ リモート受付開始 9:00~ リモート受付開始
15:30~ 会場受付開始 9:30~ 会場受付開始
16:00~ 学術シンポジウム 10:00~ 特別勉強会  吉村 喜彦
17:30~ 定例総会 11:40~ 会長講演 田中 信孝
~18:00 終了予定 ~13:50 終了予定

6月11日(日)10:00より、吉村喜彦先生による特別勉強会「臨床研究のまとめ方」が行われます。学術シンポジウムをはじめとした論文作成や学術発表等への手助けとなる大変貴重な講演となりますので、是非ご聴講ください。
その附属資料が会員専用ページからダウンロードしてご利用いただけます。
会員の皆様へ併せてご案内申し上げます。

スパイラル・テーピング協会が創立30周年を迎えました(2023年3月23日更新)

Collage_Fotor_コピー_コピー

日頃より、スパイラル・テーピング協会の運営に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
おかげさまで当協会は、2022年4月に創立30周年を迎えることができました。
これもひとえに会員の先生方をはじめ、皆々様のお力添えのお陰と深く感謝しております。
コロナ禍においての周年記念となり、式典等で会員の先生方と集い会うことが叶わず大変残念でしたが、代わりに記念盾と皆様のリクエストを基にまとめた運動療法DVDをお贈りさせて頂きました。日々の治療にお役立ていただければ幸いです。
また先日、協会運営にあたりご助力を賜っております平田覚顧問よりお祝いのお花を頂戴いたしました。平田覚先生、本当にありがとうございました。
私共はこれからも協会運営にあたり一層の努力をしていく所存です。会員の先生方へは、今後とも何卒お力添えとご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。(事務局)

令和5年度スパイラル療法臨床研究会リモート配信終了のご報告(2023年2月21日更新)

230219_kyokaiWEB_S

2023年2月19日(日)、スパイラル療法臨床研究会が無事に開催され終了致しました。
久しぶりの会場での聴講とリモート配信の「ハイブリッド開催」となり、配信でのご視聴では100名以上の方々にご参加頂き、また会場でも間近で施術をご覧いただける機会となりました。
この度は6名の患者様にお越しいただき、講師である田中会長がその場で患者様の状態の診立て方などを重要説明され、判定機器のSTAT:スタットから導き出されたスパイラル・テーピング療法を行いました。
6名の患者様皆様が改善に至り大変喜んでいただけたことは、協会としましても貴重かつ充実した症例となりました。
当日ご参加、ご協力頂きました先生方、患者様へ、心よりお礼を申し上げます。
今後も先生方が日頃施術においてお役立て頂けるスパイラル療法をお伝えして参りたいと思います。

なお、リモート配信においてお聞き苦しい点がありましたことをお詫び申し上げます。
今後において改善し、より良い配信を行いたいと思います。
皆様、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。(事務局)

令和4年度スパイラル療法臨床研究会リモート配信終了のご報告(2022年11月11日更新)

202209臨研_コピー
2022年9月18日(日)にスパイラル療法臨床研究会リモート配信が無事に終了いたしました。
今回は、102名の先生方に申込みいただきご参加となりました。
当初、ハイブリット方式での開催を予定しておりましたが、コロナ感染急増となりましたので、会場へのご参加はご遠慮いただくことになりました。
しかし、今回は、「患者症例」ということで、4名の患者様に会場までお越しいただき、実際に田中会長の処置を体験され、施術前と施術後の身体の変化に驚かれておりました。ご紹介いただきました大出先生、小林先生、お忙しい中、患者様をお連れいただきありがとうございました。
リモート配信においてお聞き苦しい点もあったかと思いますが、今後も皆様からのご意見を参考とし、ご参加いただける様に努めてまいります。
(事務局)

令和3年度定例総会リモート配信終了のご報告(2022年6月14日更新)

HP用令和3年総会_コピー
6月12日に令和3年度定例総会リモート配信が終了致しました。昨年に引き続き、今年もリモートでの開催となりました。
当日は120名の先生方がご参加くださいました。
最初に理事の辻克也先生からご挨拶を頂きました。
議長は関東Bブロックの横山和弘先生、副議長は田中恒成先生でした。議長の横山和弘先生はリモートで決議結果を報告をしてくださいました。
定例総会も無事に終わり、平田覚先生はリモートで
「あしたから使える(?)テーピング「耳鳴り めまい編」」の講演を行ってくださいました。
田中会長は会場で「診断の目安と処置の手順」の講演と実演を行ってくださいました。
実演では、大木正人先生がモデルとして参加してくださいました。
最後に顧問の羽間鋭雄先生、平田覚先生からご挨拶をいただきました。
リモートでの定例総会でしたが、会員の先生方や会場で配信に携わって下さったスタッフの先生方のおかげで、大きなトラブルもなく、無事に終えることができました。
来年は対面で皆様とお会いできることを願っております。
これからも、沢山の先生方にご参加頂けますよう努力して参りますので、よろしお願い致します。
(事務局)

  お知らせ!!       (5月13日更新)
 

スライド1_コピー

  お知らせ!!  (3月14日更新)

スライド1_コピー

令和4年2月スパイラル療法リモート配信のご報告‼(2022年2月21日更新)

2022.2.20臨研_コピー
2月20日(日)にスパイラル療法リモート配信が終了いたしました。
111名の先生方がご参加くださいました。
今回はエルおおさか 南ホールの広い会場でのリモート配信となりました。
本来ならハイブリット方式で、少しでも先生方にご参加いただく予定でしたが
蔓延防止が発令された為、会場へのご参加はご遠慮いただくことになりました。
内容は「患者症例」ということで、3名の先生方にお越しいただきました。
小林正義先生・大木正人先生・柳屋智彦先生です。
大木正人先生は今回も歩いてきてくださいました。
朝8時過ぎには出発されたそうです。
小林正義先生は今回も「スッキリした~」と喜んでおられました。
柳屋智彦先生は以前腹部の手術をされて、その後膝の痛みもあったそうですが帰りは楽になられていました。
エルおおさかの南ホールで、初めてのリモート配信となりお聞き苦しい点もあったかと思いますが、会員の先生方、会場で配信に携わってくださったスタッフの先生方のおかげで無事終えることができました。
本当にありがとうございました。
これからも少しづつ改善して参りますので、よろしくお願いいたします。
(事務局)

お知らせ!!(2022年1月6日更新)

9月19日リモート_コピー

全国ブロック勉強会のご案内!!   (更新日10月13日)

11月14日リモート_コピー

令和3年9月スパイラル療法リモート配信のご報告‼(2021年9月22日更新)

9月19日(日)にスパイラル療法リモート配信が終了いたしました。
112名の先生方がご参加くださいました。
内容は支部長・ブロック長より事前にいただいておりました意見がテーマとなりました。
1.肩部に対する徒手検査法
2.からだ全体の診方(姿勢・関節可動域の判定etc.)
3.質疑応答
モデルに来ていただいた大出祐二先生は肩が楽になったと喜んでおられました。
小林正義先生はお腹の調子が悪かったのですが、STATでの処置で良くなられて帰る時には「どんどん元気になってきたー」と仰っていました。
大木正人先生はまたまた40㎞の道のりを歩いてきてくださいました。
配信の途中で映像が映らなくなったりとトラブルもありましたが、会員の先生方、会場で配信に携わってくださったスタッフの先生方のおかげで無事終えることができました。
ありがとうございました。
これからもリモート配信が良い状態で出来ますように、努力して参りますのでよろしくお願いいたします。
(事務局)

令和3年9月19日(日)スパイラル療法リモート開催のご案内!! 
(皆さまのご参加お待ちしております)(更新日8月23日)

9月19日リモート_コピー

株式会社スパイラルの田中 新商品(STAT)
スパイラルテーピングセラピー アシストツール紹介
 

STAT_コピー
商品の詳細については、下記のリンクをクリックして下さい。

https://youtu.be/SGC8z7IqP90  ←こちらをクリック

令和2年度定例総会リモート配信終了のご報告(2021年6月18日更新)

Collage_Fotor(最新)_コピー
6月13日に令和2年度定例総会リモート配信が終了いたしました。
昨年はコロナの影響で定例総会は中止となりましたが、今年はリモートで開催
することが出来ました。
当日、急遽参加出来ない先生方もいらっしゃいましたが、114名の先生方が
ご参加くださいました。
最初に顧問の羽間鋭雄先生からご挨拶を頂きました。
議長は北信越ブロックの齊藤誠男先生、副議長は近畿ブロックの小林正義先生でした。
議長の齊藤誠男先生はリモートで議決結果を報告してくださいました。
定例総会も無事に終わり、次は田中会長の動画配信が1時間8分あり、動画配信の後は
田中会長より実技・質疑応答がありました。
実技のモデルには大木正人先生と副議長も務めてくださった小林正義先生でした。
大木先生はまたたくさん歩いて来てくださいました。
初めてのリモートでの定例総会でしたが、会員の先生方、会場で配信に携わってくださったスタッフの先生方のおかげで無事終えることが出来ました。
ありがとうございました。
これからも、先生方にリモートでのご参加をたくさんしていただけるように、努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
(事務局)

令和2年度定例総会のご案内!!(皆さまのご参加お待ちしております)(更新日5月21日)

令和2年度総会_コピー

お知らせ!!(ご参加お待ちしております)(更新日3月24日)

5月16日リモート_コピー

令和3年2月7日 スパイラル療法リモート配信終了のご報告(2021年2月10日更新)

2021.0207大阪臨研_コピー
2月7日にスパイラル療法リモート配信が終了いたしました。
100名以上のご参加のお申し込みをいただいておりましたが
実際には100名までしか参加できず、また音声のトラブルもありました。
毎回出た問題点を一つ一つ改善しているのですが、それでも毎回新たな問題点が
出てきてしまいます。今後は問題点が一つでも無くなるよう改善していきたいと
思います。
内容は前半「臨床に役立つ検査法と運動療法」、後半は9月に配信しました「手と頚・足と腰の相関関係の段階的判定と処置法」と11月に配信しました「スケール値と刺激の方向性・振動判定の重要性」の質疑応答でした。
モデルに来ていただいた、大木正人先生は40㎞の道のりを4時間かけて歩いてきてくださって足がパンパンになっているとのことでしたが、治療を受けられて足が軽くなったと喜んでおられました。
また小林正義先生も久しぶりに治療を受けて良かったぁ~と仰っておられました。
トラブルなどもありましたが、会員の先生方、会場で配信に携わっていただいたスタッフの先生方のおかげで無事終えることができました。
ありがとうございました。
まだ問題点はありますが、一つでも改善できますよう努力して参りますので、これからもリモート講習会のご参加よろしくお願いいたします。  
(事務局)

 

お知らせ!!(2021年1月8日更新)

20210207
コロナで講習会の開催が厳しい状況になっておりますので
Zoomでのご参加お待ちしています!
申込みの締め切り日:1月31日(日)

スパイラル療法リモート配信終了のご報告(2020年9月29日更新)

Zoomリモート配信9月20日_コピー
スパイラル療法のリモート配信が9月20日に無事終了いたしました。
95名の会員の皆さまにご参加いただきまして、前半は「基本検査・振動法」の講習、後半は「相関関係の段階的判定と処置法」「平田覚先生の免疫療法第2弾」を配信致しました。
配信後のアンケートでは、「思っていたよりも良かった」「今後も開催してほしい」「想像していたよりも見やすくて良かった」「講習会の受講機会が少ないので、こういう開催の方法だと参加しやすい」「講師の先生がマスクをしていたので、声がくぐもって聞き取りにくかった」「音量が低く聞こえにくかった」「また次回も参加したい」など、様々なご意見をいただきました。
この貴重なご意見を参考にいたしまして、次回開催時にはより良い環境で皆さまにご視聴いただけるように改善していきたいと思います。
今回ご参加いただきました会員の先生方、会場にて配信に携わっていただいたスタッフの先生方、ご協力ありがとうございました。  

NEW(2020年8月19日更新)

スパイラル療法リモート開催のご案内_コピー
令和2年9月20日(日)14:00~16:30配信予定(ログイン開始:13:00~)
14:00~基本検査・STテスト・振動法などの基礎知識
15:00~田中会長の講習(手と頚・足と腰の相関関係の段階的判定と処置法)
※配信当日の参加は不可(参加者へは、ログインURLを事前にお知らせいたします)
締め切り日:令和2年8月31日 メール、FAXでお申込み受付中です。

東京臨床研究会の中止と臨研特別企画リモート開催のお知らせ
 

 当協会では新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、皆さまの健康と安全を第一に考慮し、9月に開催を予定しておりました東京臨床研究会を中止させていただきます。
総会に続き、皆さまには残念なお知らせとなりましたが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
東京臨床研究会の代替え企画と致しまして、Zoomを使用しリモートで皆さまにご参加頂ける企画を検討しております。
詳細につきましては、会員の皆さまへファックス、メール等でお知らせいたしますのでそちらをご確認くださいますように、よろしくお願い申し上げます。
 

スパイラル・テーピング協会会長田中信孝先生のビデオレターをYouTube動画へアップ致しました‼️
田中会長より、会員の皆さまへのご挨拶です。是非ご覧ください。🙇‍♂️
https://youtu.be/kLZDHQNHT3g(限定公開ですので、このリンクよりご視聴をお願いします)

◆令和元年度総会中止のお知らせ◆

平素は協会の活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
当協会では、昨今の新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、会員の皆さまの健康と安全を第一に考慮した結果、令和2年6月13日(土)14日(日)に開催を予定しておりました、「令和元年度スパイラル・テーピング協会定例総会」及び「懇親会」は中止とさせていただきます。皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますこと、お詫び申し上げます。
会員の皆さまへは書面でもご案内いたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

◆講習会延期のお知らせ◆

6月21日(日)開催予定の南九州ブロック講習会①は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、延期となりました。次回日程等につきましては、決まり次第「講習会・勉強会」ページにてお知らせいたします。会員の皆さまへは、ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。(協会事務局)

  ~入会(学生・有資格者)受付中!~
   詳細・お問い合わせは、「協会について」ページをご覧ください

令和2年度行事予定
◆令和2年6月13日・14日 令和元年度定例総会(梅田スカイビル)➡中止
◆令和2年9月13日  東京臨床研究会(機械振興会館)
◆令和3年1月31日   大阪臨床研究会(エルおおさか)

ボランティア予定

◆令和2年8月16日 第24回全国スパイラル・テーピング協会少年少女柔道大会(北海道)→中止
◆令和2年10月4日 第34回今治シティマラソン(四国)→中止
◆令和2年11月1日 横浜マラソン2019(関東)→中止
◆令和2年11月29日 第10回大阪マラソン(本部)→中止

令和元年度大阪臨床研究会終了致しました!

令和2年2月9日(日)大阪臨床研究会が無事に終了致しました。
今回は、患者症例5例と協会顧問の平田覚先生のご講演と盛り沢山の内容となりました。コロナウィルスの感染やインフルエンザの流行でお越しいただける先生方が少ないのではないかと心配しておりましたが、全国から総勢60名(会員、一般聴講者含む)の方がご参加下さいました。皆さま本当にありがとうございました。また、多くの患者様にお越しいただき、様々な症例の処置をみなさまにご覧いただくことができ無事に終了することができました。患者症例にお申込みいただきました患者様、ご協力をいただきましたこと、誠にありがとうございました。(当日の様子はフォトギャラリーをご覧ください。)

ご多忙にもかかわらず遠方よりお越しいただきました顧問の先生、ご協力頂きましたスタッフの先生方皆さまに感謝申し上げます。 (事務局)

     ~令和2年2月9日大阪臨床研究会開催~

image009
聴講はもちろん、患者症例のお申込みも募集中です。
一例でも多くの患者症例を見て頂くことが、会員の先生方の今後の治療にも役立つと考えております。
現在治療中で、なかなか好転しない患者様やスポーツ障害などで治療中の患者様
会員ご本人のお申込みもOKです。
お申し込みは、協会HPまたは、お電話、メール等でご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで→https://spiraltaping.org/contact.html
 

スパイラル・テーピング療法とは

・効果、科学と根拠
・基礎知識

スパイラルテーピング協会とは

・ご入会について
・事業内容、会員特典

 

平成29年度総会フォトギャラリー 平成30年6月9日・10日

協会リーフレット販売のご案内

リーフレット
新しい患者様へのご案内やボランティア、一般講演など、多方面でご活用できる内容です。
治療所名を入れていただけるスペースもありますので、是非ご活用下さい。
100枚 2,000円(送料別)
お申込みは、協会事務局まで

モバイルサイト

スパイラル・テーピング協会スマホサイトQRコード

スパイラル・テーピング協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

スパイラル・テーピング協会

〒574-0011
大阪府大東市北条1-23-1
072-862-0682