万博見学会・令和6年度 定例総会が行われました(2025年6月17日更新)

6月10~16日・(株)スパイラルの田中における「大阪・関西万博2025」への展示出展に伴い、総会の前日となる6月14日(土)に万博見学会を行いました。
例年の総会と会期が重なることもあり、この機会に是非先生方に展示をご覧頂きたいとの思いから、今回の企画の実現となりました。
生憎の空模様のなか、北海道から九州まで、34名の先生方にお集まり頂き展示ブースを見学して頂きました。
万博会場は人、人、人… ご覧頂くまでに時間が掛かった先生もいらしたようで、ご苦労をお掛けしましたが、楽しくご覧頂けたなら幸いです!
この後は19時よりおなじみの会場で「懇親会」が催されましたが、各地方から1年ぶりにお集まりいただいた先生方との楽しい宴席は大いに盛り上がりました。
翌日の総会が控えるなかご参加くださいました先生方、本当にありがとうございました。
見学会からご参加頂いた先生、大変お疲れ様でした。
そして迎えた総会、今年は6月15日(日)10時~、1日での開催となりました。
会場の梅田スカイビル周辺の様子は日々変わり、大阪駅からは昨年ともまた違う歩道が整備されていました。36階から見ると大阪駅周辺の再開発途上の様子がよく判るのですが、先生方が迷われないか心配しつつ定刻に開始されました。
プログラムは①学術シンポジウム ②定例総会 ③万博出展についての報告 ④会長講演という、短時間ながらも内容がギュッと凝縮された、濃密な時間となりました。
今年は奇しくも「万博出展」と重なったことで、生涯忘れることのできない総会となりました。また5月に田中会長が大阪府知事表彰を授賞したこともあり、今年は協会にとって思い出深い1年になることでしょう。
ここまでの行事がつつがなく執り行えましたこと、そしてこの度の田中会長の栄誉におきまして、何をおいてもこれまで賜りました先生方のスパイラルへの熱意と全会員の先生方の誉に他なりません。あたらめまして、全ての会員の先生方へ、心からの感謝を申し上げます。
この後も、東京臨研、ジャーナル・会報誌の発刊、ボランティア、大阪臨研…と協会の行事が続きます。引き続き、先生方のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
また総会は2日間開催として、2026年6月13日(土)・14日(日)を予定しております。
来年も先生方とお目にかかれますことを楽しみにしております。(事務局)